古書店で、大正時代に五明館扇屋旅館(大門町)が発行した
「善光寺案内」という地図を購入しました。その地図の一部が
下の写真です。

mukashi034.jpg


 この地図の右端、善光寺境内北東(現在の城山公園西交差点の
付近)に「三幸座(みゆきざ)」という劇場が描かれています。

 三幸座のあゆみをまとめてみましょう。

================================
<三幸座略年表>

明治19年頃  善光寺境内東(城山公園交差点付近)にできる
      (それまで今の善光寺事務局の場所にあった
      「常磐井座(ときわいざ)」が移転し、三幸座となる)

明治41年  「一府十県連合共進会」の開催に伴い、善光寺境内北東
      (この地図に描かれた場所)に移転

大正4年7月2日~ 芸術座公演で、松井須磨子が舞台に立つ

大正時代後半 三幸座から「長野劇場」に名称変更
       映画館としても営業

昭和8年   長野劇場廃業

=================================

 三幸座がこの地図の場所で営業していたのは、明治41年からわずか
10年ほどにすぎなかったことになります。その意味で、この地図は
とても珍しいものです。

 しかし、善光寺に隣接する劇場が、今に続いていてほしかったですね。

ページ先頭へ