ダイニングで使っている椅子の足がぐらついていたので、
Kibi Craftの三浦さんに修理をお願いしました。
4月中は市内引き取り料が無料とのことで、とても安く、
そしてあっという間に直って戻ってきました。
このスティックバックチェアはイギリスのアンティークだそうで、
わが家に来る以前に少なくとも100年の時を長らえてきたことになります。
この前に使っていた椅子は、結婚前から夫が使っていたもので、
4脚あったものが、最近になって次々と壊れてしまいました。
座面が外れ、足がバラバラになり、手の施しようがありませんでした。
その寿命は7年ほどでしょうか。
ものを長く使い続けるには、
三浦さんのように、修理を生業としている方の存在も欠かせませんが、
修理が効く質のもの、また直してでも使いたいと思えるほど愛着の持てるものを
手に入れることが大前提です。
多少値が張って当然といえます。
ちなみにこの椅子は、2脚で2万円。
岡山県の家具屋さんからやってきたので、送料が6000円ほどかかりました。
これを安いと思うか、高いと思うか。
その価値観は人それぞれでしょうね。
(以下加筆)
後日、三浦さんに「この椅子はイギリスのアンティークだ、とのことだったんですが、
古いものでしょうか?」とおたずねすると、
「そんなに古いものではないんですが...、頑丈にはできてます」とのこと。
アンティークという謳い文句は、雰囲気を伝えるだけのものだったみたい。
ちなみに「アンティーク」とは、「製作後100 年を経た物」と定義されています。
でもそれはあくまでも輸入に関わる法律上でのことなので、
なんか古くて感じのいいものに、体のいいキャッチコピーとしてくっつけられることが
多々あります。うちの椅子のように。
(妻記)
娘の髪が伸びてきたので切りました。
七五三で髪を結いたいので、前髪だけ。
娘のヘアカットは夫に頼んでいたのですが、この本を買ってから私も切ってみたくなって、
「床屋さんしよう」と娘を誘って、これまで2度ほどハサミを持ちました。
娘の髪はふわふわとやわらかく、くるくるとクセがあるので、
多少失敗しても、いい感じに仕上がります。
毎朝、鳥の巣のようにからまった髪をブラシで解くのはなかなか厄介ですが、
何もせずともいい感じにまとまる天然ウェーブが
直毛の私はうらやましてくなりません。
(妻記)
冬の間は、寒くて僕のモチベーションが上がらないのと同時に
猫があまり外を出歩かない、という二つの理由から、
僕の趣味の一つである街角の猫撮影もオフシーズンであります。
それでも、ちょこちょこと撮りためてはいるので、
久しぶりにいくつかアップします。
子猫ですね。横沢町の塀の上にて。
善光寺西の茶屋に住みついている猫のうちの一匹。
気持ち良さそうに寝ていました。
向かいの家の塀の上にて。
こいつは平均して週に二度くらいは顔を合わせます。
暖かくなってきたので、そろそろ猫撮影の季節です。
(夫記)