8月1日の「空き家巡り」に参加される皆様に、「体験ハウス」を見学して頂けます。
体験プログラムは、移住を考えるとき「お店・場所・人とのつながり」を作っておく事も、一つの足がかりになるのでは、と考案したものです。
きっと、楽しんで頂けると思います。
【アート・クラフト体験】
● 野の花工房
閑静な住宅地の中にある小さな工房です。手作りの雑貨たちに囲まれながらお茶をしたり、
手を動かしたりして過ごせる。アクセサリーや布小物の制作体験が出来る。
・アクセサリー,布小物作り 4,000円~(指導・お茶・材料)
● オリカフェ
古い食堂を改装したさおり織りの工房。さおり織りの洋服や雑貨も扱っている。
お茶をいただきながら、好きな糸を選びコースターやマフラーなどを制作できる。
・さおり織 4,000円~(指導・お茶・材料)
● 原風舎
● 糸や十糸
● ガレリア表参道
小さな川が流れる静かな住宅地にあるブックカフェ。店主は30代男性、新婚。
セレクトされた古書が美しく並んでいる。
居心地の良い二階のたたみの部屋でドリンク片手に本を読むことも出来る。
● ラバーソウル(kanematsu内)
● マイルーム(kanematsu内)
【文化体験】
駅から善光寺までの参道の中ほどにある県下随一の繁華街・権堂。
アーケードの入口には旧呉服屋店のビルを活用したコミュニティスペース「権堂まちづくりセンター」があります。ここでは連日、様々な文化講座が開かれています。
● 囲碁の会(まちづくりセンター)
週に一階囲碁の会を開催。6段の袖山師匠がやさしくお相手します。
● 着付けのお稽古(まちづくりセンター)
いつかは着物で暮らしたい。「着方を忘れちゃった」「まずはゆかたから」「きもの持ってない」など、色々な声にお答えします。一回でも何回でもご都合に合わせてどうぞ。
● 和裁の教室(まちづくりセンター)
「ゆずり受けた着物を直したい」「半襟をつけてみよう」「気に入った柄の着物がない」など、色々な声にお答えします。
【善光寺体験】
庶民の寺として親しまれている国宝・善光寺。本堂にお参りするのは勿論ですが、もっと深く
「善光寺さん」を味わいましょう。
● 護摩焚き供養,写経、お抹茶(お手前)、お戒壇巡り
地元の人でも意外と知らない、善光寺各所で行われている催しいろいろ。
料金 5.500円
● 宿坊のお仕事
執事について、朝の門開け、掃除、住職との打ち合わせ、お朝時のご案内、布団の上げ下げ、お食事の用意など内側から善光寺を体験。
料金 3,500円
(管理人・ひさえ)
<予約・お問い合わせ>
ナノグラフィカ 電話:026-232-1532
または、ナノグラフィカホームページの「お問い合わせ」からどうぞ
一番重要な事は...
現在、長野市中心市街地以外にお住まいで、長野市の中心市街地で居住することを
検討している事です。
ですから、対象は「長野市中心市街地以外にお住まいの方なら誰でも」です。
「移住」という言葉からは、県外から長野県に住まいを移したい人が
対象のように感じる方もいるかもしれませんが、
長野市郊外から中心市街地に移る検討をしている方も対象になりますので、
一度お問い合わせ下さい。
利用できる人数は、一人でも数名でも大丈夫ですが、
未成年者だけでの利用はできません。
それから、こちらで用意した「体験プログラム」の中から、
一つ以上必ず体験する事も条件です。
「体験プログラム」に関してはお問い合わせを頂いた時に詳しくご説明しますね。
<予約・お問い合わせ>
ナノグラフィカ 電話:026-232-1532
メール nanographica@mbn.nifty.com
(管理人・ひさえ)
善光寺周辺の空家を利用して、生活体験をしていただく施設です。
実際に暮らしながらまちの魅力を知る事で、長野市中心市街地への移住への
足がかりになる事を目的としています。
また、増加する古い空家の利用法としての提案も兼ねています。
元々は一般的な民家ですので、宿泊施設としては不十分なこともありますが、
ご了解の上でご利用ください。
<予約・お問い合わせ>
ナノグラフィカ 電話:026-232-1532
メール nanographica@mbn.nifty.com