この記事へのリンク
s__MG_1929.jpg
ボンクラ感謝祭の鏡開きの図。

えびす講祭(宵えびす)とボンクラ感謝祭に行ってきました。

オープン1周年おめでとう御座います。
オープンして1年しか経ってないのか....なんだかボンクラさんは
前からここにあったような存在感がありますね。すごいな〜。


門前町が急速に楽しい町に変化してるな〜なんて感じる今日この頃であります。



(はるな記す)





この記事へのリンク
_MG_1774 のコピー.jpg
     ↑ 権堂のイトヨ。長野市一望の図。

_MG_1743 のコピー.jpg
善光寺周辺は、紅葉真っ盛り。キレー。


11月ももう半分終わってしまいましたね。毎日寒くて、外に出るのが億劫になります。

最近、事務所にこもって、数週間続いたお芝居の打上げのお菓子の残りをつまんでいたら
なんだか顔まわりに肉がついたような...、しかも運動不足なせいかちょっとカメラの
機材を運んだだけで疲れてしまう...いけませんねー。


ということで、運動を兼ねて蔵春閣付近まで写真を撮りに行ってきました。
蔵春閣までは、階段コース、優しい上り坂コース、かなり急な上り坂コースなど
ルートが何本かあるので、ウォーキングにもジョギングにも最適。
しかも城山から眺める景色は最高。いや〜これはハマってしまう。
ちょっと明日から早起きして運動しよう!と、まじめに思いました。


そういえば門前を歩いていると高確率で、知り合いに会えるんですよね。
今日は、西宮神社で長野郷土史研究会の小林一家に出会いました。

門前町の狭さ、人との距離感って良いですね。人の温度が感じられる街。
今日はどんな人に会えるかな〜なんて思いながら散歩に出かけるのも楽しいです。



(はるな記す)
この記事へのリンク
11月某日、ナノグラフィカで阿部知事との談話会がありました。
みんなでおにぎり弁当を食べながら、長野のこれからについて意見を交換し合いました。

s__MG_1686.jpg
阿部守一長野県知事を囲んで、記念撮影...!


s__MG_1670.jpg
阿部知事。



(※とりあえずUP。写真:はるな 文:たまみの予定)
この記事へのリンク
s__MG_1697.jpg

s__MG_1702.jpg

西之門町の蔵の周りの草取りをしました。メンバーは、金井さんと
箱山さん、廣政さん、たまみさん、高城さん、そして内山。

いままで、定期的に草取りをやって下さっていた金井さんは
「ここの草取りは、1人でやると三日もかかるのに、みんなでやるとあっという間だ」
と、にこにこして言っていました。

みなさん、草取りお疲れ様でした。



そういえば、まち蔵の庭にミントが大量に生えていたので貰ってきました。
ミントティーにして飲む予定です。

_MG_1808.JPG

(はるな記す)
この記事へのリンク
101109_toito.JPG

18日、飯綱で活動している「十糸」さんのアトリエが
長門町のマゼコゼから北へ5、6軒ほどいったところに
オープンします。

10日ほど前にマゼコゼの小池さんが改装工事をしている
ところをのぞいてきました。

一階の暗いガレージは壁に色を塗って
見違えるほど明るくなりました。

二階は天井を抜いて立派な梁がむきだしになり、
開放感と趣があります。

明治時代の建物らしいです。

以前、見学会で訪れたときにはベニヤや新建材で覆われていて
そんなにもおばあちゃんだったとは思いませんでした。

囲いを取られたおばあちゃんは、
すこしとまどいつつもすっきりと、若返ったという感じがします。

長野駅前の平安堂三階のカフェでやっている
「十糸」さんの作品展を見てきましたが、
手紡ぎ糸の味わい深さにやられてしまい、
今後はどんなにかわいいニットに出会っても
手紡ぎでないなら決して買うまいぞ
と心に決めました。

そして、「十糸」さんにマフラーとチョッキを
あんでもらうのを今から心待ちにしています。


(たまみ)

Page 103 of 149« 101  102  103  104  105 »

門前暮らし スタッフ日記

「長野・門前暮らしのすすめプロジェクト」のスタッフの毎日を綴る日記です。
善光寺びんずる市

善光寺びんずる市

雑貨クラクサ

雑貨クラクサ

善光寺表参道ギャラリーライン

善光寺表参道ギャラリーライン

もんけん通信

もんけん通信

もんぜんまち劇場

もんぜんまち劇場

ナノグラフィカweb

ナノグラフィカweb

ネオンホール

ネオンホール

エネルギー研究会

エネルギー研究会

ページ先頭へ