この記事へのリンク
IMG_9611 のコピー.jpg
峯村さんと国定忠治キャスト紹介用の写真の撮影をしました。


今日は、「国定忠治」の芝居の稽古がありました。
権堂公演以降、稽古を見れていなかったのですが、いやはや
か〜な〜りパワーアップしてました!こんな短期間ですごい。

権堂で公演した部分は、よりテンポが良くなり、さらに小ネタも追加され
(特に棒頭の登場シーンはすばらしい!)、蔵春閣公演の為に
新しく追加された物語は稽古を見ているだけでも思わずウルっとくるような、
とてもドラマチックな内容です。

新たに2人の役者も加わり、権堂公演よりもボリュームがあって、
さらに面白いものになっています!ぜひ見に来てみて下さい!





そして、稽古終了後に、こうちゃんさんと峯村さんのプロフィール用
写真の撮影をしました。峯村さんは訳あって、再再撮影です。
(フィルム感光させたりとかワタクシの不注意でご迷惑を・・・ゴニョゴニョ...)

本当にごめんなさい!お待たせしました!
今回のブログは 勝手にプチ峯村祭りです。



撮影後に、峯村さんがこんなお話しをしてくれました。

IMG_9613 のコピー.jpg

『演劇入門講座の期間が思っていたより長く、途中で仕事も
忙しくなったりして入門講座を辞めようかと考えた時があったんです。
でも権堂公演をして、やっぱり自分はここにいたいと思えたのが
とても嬉しかったな。同じ場所にいる仲間と一緒に思いを共有できるって
いいなって思いました。』


峯村さんらしい温かいお話しが聞けてよかったです。
お芝居って、出会いとか思いとか色んな物が重なって出来ているんだな〜
なんて、しみじみ思いました。

西村さんと演劇未経験者を含む入門講座メンバーが約半年間
作り上げてきたお芝居は、いよいよ来週の公演です!
寂しいけど、入門講座メンバーでやる最後の公演でもあります。

晴れの舞台を、ぜひ見に来て下さい。


(はるな記す)


この記事へのリンク
101030_134743.jpg

年に一度、長商の生徒さんが地域の名産品や日用品などを仕入れて販売する
「長商デパート大売出し」。

地元の野菜や果物、鮮魚、長野の名産品、全国の駅弁、日用品
なんとタイヤや車まで売っていました。

普通の文化祭とは全然違う。
なんといっても気合いの入り方が!
本気の「デパート」なのです。
売り場ごとに細かな工夫がされていて
生徒の活気にあふれてる。
それぞれの売り場が楽しんでいるのが伝わってくる。
たくさん荷物を買った人は「お荷物運び隊」が
車まで荷物を運んでくれる。

来た相手がどうやったら気持ちよくて
どうやったら品物を買いたいと思うか
そのために何をするか、を
彼らがキラキラやっていて
ぐっとツボを圧された感じ。
こっちも嬉しくなって、にこにこ買い物しちゃう。
商業ってこういうことか〜。

ステキだぞ、長商生!

...商業っていうか
なんでもきっとそうなんだな。



(はやか記す)

この記事へのリンク
打合せのために、古巣である権堂ネオンホールを
訪ねました。

ちょうど『名もなきオープンマイク名なしの0』が
始まるところ。

「オープンマイク」はたぶん、ネオンホールで
15年ぐらい続いている長寿プログラムで、
盛り上がったり盛り下がったり名前を変えたり、
いろいろに変化しつつもいまだに健在です。

参加者自作の詩や選んだ本などをステージで
声を出して読む。たったそれだけのこと。

それだけの行為を、するために自分の体は動かない。
それだけの行為を、見ている自分は、いろんなことを
思う。

空間にひとりの人間が立ち、そのいちいちの動きや
表情やことばをじっとあじわう。

まわりの喧噪とは無縁な権堂の外れの穴ぐら、
ブラックホールのようなネオンホール。

なんとも言いがたい、いい時間でした。


(たまみ)

この記事へのリンク
s-IMG_9417.jpg

ss-IMG_9328.jpg

10月27日に、二ヶ月ぶりの「空き家巡り」を行いました。今回は初めての平日開催です。
30名近い参加者とスタッフで、12件の空き家を見て回りました。参加者、空き家見学数ともに
過去最高でしたよ。↑は受付の様子。ナノグラフィカに入るぎりぎりの人数?かもしれません。
定員20名なので大幅にオーバーしていますが、断るのも申し訳ないので限界に挑戦してみた...
という感じでしょうか。

ss-IMG_9335.jpg
30人で行動するのは大変なので、三組・10人ずつに別れて回ります。

ss-IMG_9396.jpg

ss-IMG_9439.jpg
今月オープンした西町の「1166バックパッカーズ」の前を通過。6月に開催したこの会の一回目で来たときは
まだ空き家だったわけですが...素晴らしく立派に営業中。参加者から驚きの声が上がっていました。



「空き家巡り」は単に「空き家を見る会」で、その場で空き物件を紹介するわけでは
ありません。お話しをする場は個別面談式の「門前暮らし相談所」になっています。
次回の「門前暮らし相談所」は11/3(祝日)、そして次回の空き家巡りは11/28になっています。
この記事へのリンク
PA270052.JPG

MAZEKOZEの、わらべうたの会に行ってきました。
毎月1〜2回、坂野知恵先生を招いておこなっているそうです。
赤ちゃんとお母さんが10組ほど参加。
輪になってわらべうたをうたいました。

お母さんが、抱っこしながら子どもにうたううたは
なんて優しくて温かいんだろう。
母って偉大ですね。




(はやか記す)





Page 106 of 149« 104  105  106  107  108 »

門前暮らし スタッフ日記

「長野・門前暮らしのすすめプロジェクト」のスタッフの毎日を綴る日記です。
善光寺びんずる市

善光寺びんずる市

雑貨クラクサ

雑貨クラクサ

善光寺表参道ギャラリーライン

善光寺表参道ギャラリーライン

もんけん通信

もんけん通信

もんぜんまち劇場

もんぜんまち劇場

ナノグラフィカweb

ナノグラフィカweb

ネオンホール

ネオンホール

エネルギー研究会

エネルギー研究会

ページ先頭へ