2011.12.25
市民演劇創作体験 オーディション
今日、3月に行う市民演劇創作体験のオーディションが、蔵春閣で行われました。
今回の創作体験には、去年の市民演劇の参加者18名と、新規の参加者が20名、
合計38名の方が集まりました!凄いです!
(温那記す)
今日は福太郎と、権堂まちづくりセンター(旧つづきや)に行ってきました。
読み聞かせ会があるとの事で行ってみたら、
今日のアーケード放送の番組に出演した、ch.booksのお二人とひふみよの今井さん、
MY ROOMの倉石さん、偶然通りがかった長野郷土史研究会の竜太郎さんなどの、
市内の有名人に遭遇。
今まで、権堂でこんなに沢山の知り合いに会う事なんてほとんどなかったので、
まちづくりセンターの力って凄いなぁ、なんて改めて思ったり。
アーケード放送の今日の番組は「ひふみよチャンネル」と「MY ROOM倉石さん」。
読み聞かせの様子。子供たちは楽しそうに聞いていました。
おまけ
今朝、散髪をした福太郎。それを隠そうと内山のベレー帽を深く被っていた(ヘア
スタイルを見られるのが恥ずかしかったらしい)。はんてんと手ぬぐいストールと
ベレー帽という斬新な今日のコーディネート。
(温那 記す)
いやいやお久しぶりです。今年も残りあとわずかですね。
皆さま、忙しい時期をおすごしと思います。
ナノグラフィカでも、新年までの10日間に空き家見学会、お芝居のオーディションと
稽古、お餅つき...などなど、イベントが盛りだくさん。いやー、相変わらず
ドタバタしております。
そんな中でも年越しの準備ということで、昨日は西之門町の金井さんちのガレージで、
しめ縄作りをしました。
今年のしめ縄作りの講師は、ネオンホールの小川哲郎さん。
10人前後の人が集まり、皆で教え合いながらしめ縄を作りました。
そういえば去年も作ったのに、作り方をすっかり忘れてしまっていた...。
厄払いの意味を込めて藁を叩く木槌。木槌は小川さんのおじいさんの手作りらしい。
しゃもじ型しめ縄の完成品。白い紙の飾りをつけて内山家に飾りますよ。
12月30日は西之門町の松屋旅館駐車場で、お餅つきをします。
10:30に火入れ、12:00から餅つきと振る舞いを行う予定です。
お近くの方は、是非遊びに来てみてはいかがでしょう。
(はるな記す)
12月7日このブログでもおなじみの、小林竜太郎さんと尚子さんの結婚式がありました。
今回、挙式を撮影させていただいたので、竜太郎さんたちに承諾を頂き、
こちらのブログで結婚式の様子をご紹介させて頂きます。
竜太郎さんたちの挙式は東町の武井神社で行われました。
武井神社で挙式は、あまり聞いた事がなかったのですが、
藤屋御本陣で披露宴をする方が、武井神社で式を挙げる事もあるようです。
絵馬プロジェクトも行われていますし、門前で結婚式というのは
何より小林さんたちらしいですね。
挙式前、控え室にて。顔を向かい合わせてにこっと。微笑ましい絵です。
ナノ、ネオンメンバーやch.booksの島田さん、まぜこぜの小池さんも駆けつけました。
竜太郎さん尚子さん、ご結婚本当におめでとう御座います。
いつまでもお幸せに。
そしてこれからも宜しくお願いします。
(はるな記す)
先日、権堂アーケード放送の第一回目のラジオドラマならぬ、ボイスドラマが
ボイスドラマは「権堂放送劇団」という番組名で、
今年の忠治まつりの国定忠治のお芝居にも出た舞台俳優の成田俊郎さんと
中牧浩一郎さんが出演しています。
脚本は、N-gene(http://www.n-sns.jp/n-gene/index.php)のコラムで
おなじみの中川よしのさんが「権堂」をキーワードに書き下ろしています。
今回の放送では、ワタクシ・内山もちょろっと出演してきました。
(放送の前々日に、たまさんに「はるなこれやってみな」と台本を渡されたことから
急遽出る事に...)顔から火が出そうな内容ですが、宜しければ視聴してみてください。
ボイスドラマはこれから、隔週で放送予定。
ゲスト出演者は門前界隈でまかなわれるのではないだろうかと、密かに思っていたり。
今後の放送が楽しみです。
(はるな記す)