先日、銀猫さんを覗いてきました。
西町の西方寺の向かいにある瓦と古道具のお店・銀猫さん。
ナノでもよく屋根の修理でお世話になっています。
銀猫さんは3年ほど前にオープン。こちらもリノベーション物件です。
時々開いている店では古道具も売っています。
ここに置いてある古家具や古い雑貨には掘り出し物が沢山。
中には、よく解らないけど、レアな物まで置いてあります。
先日覗いた際には、東条英機(?)の敗戦記念切手のようなものを見つけました。
まだ、足を運んだ事がない方は、是非覗いてみては如何でしょう。
(はるな記す)
2012.09.18
市民演劇創作体験始まりました!
16日(日)、17日(月・祝)に、城山の蔵春閣で一回目の市民演劇創作体験の稽古が
行われました。
昨年までは、10日間で演劇を作りましたが、
今年は3月の公演に向けて、毎月一回稽古を行い、じっくりと作品を作って行きますよ。
今年も桜枝町のお祭で、大獅子・桜姫が町中を練り歩きました。
桜姫の踊り手には、桜枝町の方の他に、デザイナー高城さんや、ひふみよの今井さん、
ロジェの安達さん、1166バックパッカーズに宿泊中の浅野さん、演劇企画の参加者など、
近所からたくさん応援に駆け付けてくれました。
獅子の後ろに着いているお囃子の車は、人力で動かします。
獅子を担いで暴れるのも、車を推すのも大変!
この日は、元善町の御神輿も出ていました。
あちらこちらから、お囃子や威勢の良い声が聞こえる素敵な夜でした。
(はるな記す)
今年も西之門町の"三峰祭"で御神輿を出しました。
町神輿会の方やご近所の多くの方が駆け付けてくれて、とても賑やかなお祭に。
小さな町のお祭に、町の住民よりも多いんじゃないかってくらいの沢山の方が
集まっている風景はなんだか凄く良かったです。
今年はお隣の立町のお祭りも、6年に一度の巡り合わせで、同じ日に。
こどもの人数がいつもよりも多かったのも良かったな。
みんな神輿を担いで楽しそうだったけど、だれよりも喜んでいたのは町の
おじいちゃんたちでした。
直会の席では「来年は高城さんに神輿の屋根の塗装をお願いしよう」なんてお話しも。
来年も楽しみですね。
さてさて今週金曜日は桜枝町の大獅子「桜姫」が桜枝町を練り歩きますよ。
大獅子になってくれる方も募集してます。(どうやら参加すると5000円のバイト代と
食事がもらえるみたいですよ)
桜枝町に住んでいる方も、そうでない方でも、興味がありましたらご参加下さい〜。
(はるな記す)
少し前になりますが、『もんぜんまち花遊歩』に参加しました。
"花遊歩"は、着物(浴衣)を着て、セントラルスクエアから善光寺までの表参道を
牛に引かれながらゆっくり歩くという斬新?!なイベントです。
歩行者天国になっている表参道の真ん中を、着物を着た女性50名強がそぞろ歩くのです。
両脇には軽トラが並び「ご利益市」が開催中!
なんだか見せ物気分で面白かったです。
善光寺に着いたら、六地蔵の前で記念撮影。
その後は、宿坊 円乗院さんで精進料理を頂きました。
私は正直、これが一番の楽しみでした 。
味噌ダレにみそ汁をこぼしてしまうという、ハプニングを起こしてしまいましたが。
とても美味しく頂きました。
(はるな記す)