この記事へのリンク
看板.JPG
善光寺境内で蛍が見られる?!
にわかに信じがたいこの看板。
本当だったら、これは...善光寺さん、粋ですよ!
という訳で、確かめに行ってきました。

...いました〜。
夜9時、水辺に3匹の蛍があつまって
ほのかな光を放っていました。
蛍観察を年中行事にしているので
門前で蛍が見られるなんて大感激です。

その日は鑑賞会とはいえないくらい
ささやかな光だったけれど
同じく蛍を観に来た小学生の男の子とそのお母さんと
興奮しながら鑑賞しました。

DSCF1674.JPG
ちなみに昼間の東庭園。
ただいま、がくあじさいが満開です。


(はやか記す)



この記事へのリンク
6月のはじめから制作にとりかかっておりました
「街並み」39号がそろそろ発行されます。
今月は「門前の食堂」と題して、
老舗の食堂6軒を食べ歩き?しました。

tutayacyahan.jpg

おかげさまで、テーブルの上の調味料セット
(しょうゆとか酢とか箸とか並んでいるアレです)を写真で見ただけで、
どこの食堂か言い当てられるようになりました(笑)。

ナノグラフィカはじめ書店などで販売します。
見てみてくださいね。

(あやこ記す)
この記事へのリンク
DSCF1661.JPG

明日から、前田一郎「いつものガラスのコップ」展がはじまります。

今日は前田さんが搬入に来ました。
「いやぁ、いっぱい仕事しちゃったよー」
と本人がつぶやく通り、ガラスのコップ、お皿、一輪差し...などが
新聞紙のなかからたくさん出てきました。

どんな展示になるんだろう、わくわく。
明日はオープニングパーティーも開催予定です。


(はやか記す)

この記事へのリンク
3回目の初心者演劇講座のようすです。

初心者3.4
今回は「ロミオとジュリエット」を題材に、
"セリフを自分たちが普段話しているようなことばに換えてみる"
という稽古をしました。

初心者3.4
考え中。

初心者3.4
私も参加させてもらいましたが、
これがまた...湯気が出るくらい頭を使うのです。
なかなか難しい。

でも...発表を何度か重ねていくうち、始めはとまどっていたことばの変換も
次第にコツがつかめてきて、参加者自身のセリフになっていきました。

初心者3.4
発表をみながら...爆笑! 
同じシーンひとつとっても、ことばの換え方は人によって違うんですね。
ことばを自分たちの"今"に近づけただけで、親しみやすく、ぐっとくるものに。

4回目は「国定忠治」の第五幕を、口語にする稽古。

初心者3.4

「体を動かすと必要でないセリフがわかってきます。
これは要らないなと思ったセリフは削っていいからね」と西村さん。

実際にからだを動かしていくことで、
参加者のセリフや表情が柔らかくなっていきました。

今回で、"共通言語を増やす"ゲームや創作演劇はひとだんらく。
次回からは、本格的に「国定忠治」の稽古開始!です。


(写真・はるな 文・はやか)
この記事へのリンク
6月4日より開催していた『NAGANO ART FILE 2010』の
クロージングパーティに行ってきました。

守屋ファミリー
縁側で2ショット。

FF ED2
オープニング以来あまり来れていませんでしたが、
内装も少しだけ変わっていました。

FF ED
作品も今日で見納めです。


(はるな記す)


Page 121 of 149« 119  120  121  122  123 »

門前暮らし スタッフ日記

「長野・門前暮らしのすすめプロジェクト」のスタッフの毎日を綴る日記です。
善光寺びんずる市

善光寺びんずる市

雑貨クラクサ

雑貨クラクサ

善光寺表参道ギャラリーライン

善光寺表参道ギャラリーライン

もんけん通信

もんけん通信

もんぜんまち劇場

もんぜんまち劇場

ナノグラフィカweb

ナノグラフィカweb

ネオンホール

ネオンホール

エネルギー研究会

エネルギー研究会

ページ先頭へ