この記事へのリンク

すでにご存知の方も大勢いらっしゃると思いますが、
夫は歌うことが大好きです。
結婚式の余興、忘年会、1166バックパッカーズのゲストの前、あらゆる席で歌います。

家でも然り。
娘を前に、週に何回かはギター弾き語りでリサイタルを開きます。

guitar_anzai.jpg

先日もボンクラの花見でシャウトしたそうで、
わざわざギターを用意してくださった太田さん
得意の物真似をリクエストしてくださった廣政さん
伴奏していただいた広瀬さん
酔いどれて帰ってきた夫はとても幸せそうでした。
夫に代わって御礼申し上げます。

さて、その夫ですが、齢34歳にして、バンド結成を目論んでいるようです。
目指すは三十路版「リンダリンダリンダ」
もしくは日本版「High Fidelity」だそうです。

ギター、ドラム、キーボードは門前の隠れミュージシャンたちを口説いて確保した模様。
残るはベースだけなのですが、そのほかに重要な問題点が一つ。

夫はあらゆるジャンルの音楽を聞くのですが、
それゆえに音楽的な主張がないのです。
つまり、歌いたいだけ。
ロックなのか、ジャズなのか、ボサノバなのか、ポップスなのか、
それすら決めかねている様子。

そこで。募集いたします。

ベースが出来て、
かつ七色の声を持つ器用なボーカリストをプロデュースしたいという奇特な方。

もしくは、ベースは出来ないけど、これから頑張って練習して、
かつ七色の声を持つ器用なボーカリストをプロデュースしたいという奇特な方。

夫のフェイスブック、またはツイッターにメッセージをお寄せください。
「安斎高志」で検索すればヒットします。

(妻記、と見せかけて夫記)

この記事へのリンク

妻が妊娠中、長女の多笑はしきりと大きなお腹を指差し、
「何が入ってるの?」と聞いていました。

出産後も、すぐにはへこまないお腹に同じ質問を繰り返す娘に対して、
妻は「愛と勇気」とか「夢と希望」とか答えていたそうです。

出産から4ヶ月。最近ようやく妻のお腹もへこんできました。
今度は妻が幼児体型の娘に聞きます。

妻「多笑ちゃんのお腹には何が入ってるの?」
娘「アンパンときぼう」
妻「(笑)いいねぇ、身も心も満たされるね」
娘「えーと、あとー、きよたきちゃんのおちゃかな(お魚)と、かふぇおれ」
妻「(爆笑)」
娘「ぎゅうにゅうはー、おおやちゃん(大家さん=とみや)のね」
妻「(さらに爆笑)」
娘「あとー、だんごむし!!」
妻「気持ち悪い!」
娘「じゃあ、おだんご。みじょぐちちゃん(溝口さん)の」

娘のお腹には、「きよたき」のお魚と、「とみや」の牛乳と、
「溝口餅店」のお団子が入っているそうです。

横沢町育ちの娘です。
(娘はカフェオレを飲んだことはありません)

taechan_anzai.jpg

(夫記)

この記事へのリンク

工芸の五月」は、毎年5月を工芸月間とし、
松本を中心に美術館、博物館、クラフトフェアなどの会場で工芸にちなんだ企画展を開き、
暮らしの道具としての工芸により親しんでもらおうという取り組みです。

すでに公式ガイドブックを目にした方もいらっしゃるかもしれませんが、
私も長男出産をはさんで、少し制作のお手伝いをしました。

kogei_anzai.jpg

今週末から、門前でもいくつかの会場で企画展がはじまりますので、
ちょっとご紹介します。


松葉屋家具店

■ギャッベ GABBEH 大地と空・火と草色のじゅうたん展
4月23日(土)〜5月8日(日)9:00〜21:00


ガレリア表参道

■木工家のつくるスツール展 ~座り心地のよいカタチを探して~
4月23日(土)~5月8日(日)10:00~18:00(日曜、祝日、最終日は~17:00)
※4月27日(水)は休業 

■渡邊八重子展~お細工物、着物、古布~

5月20日(金)~30日(月)10:00~18:00(日曜、祝日、最終日は~17:00)
※5月25日(水)は休業


KANEMATSU

■「工芸と音楽」三人展 + bonnecura
5月7日(土)~11日(水)10:00~17:00


ギャルリ夏至 上松店

■空気の輪郭 色の器 shima
5月19日(木)~30日(月)11:00~19:00
※会期中は火曜定休


公式ガイドブックは、上記各会場で無料配布されています。
ぜひお手に取ってみてください。
そして県内各地で開催される企画展に足をお運びいただければと思います。


ちなみにわが安斎家は、今月末に松本へ行って、あちこちの企画を見て回る予定です。

松本市美術館の中庭で行われるようさん工房の春夏ファッションショーや、
古い蔵を会場とする池上喫水社の水出しコーヒーのインスタレーションが楽しみ。

そして浅間温泉の旅館で一泊。
夫の両親も交えて、工芸に染まる松本を堪能してきます!

(妻記)

この記事へのリンク
僕は大学時代を京都で過ごしました。
とりわけお気に入りだったのは、大徳寺、南禅寺、東福寺でした。
いずれも心洗われるというか、清められるというか、
気持ちを落ち着かせてくれる場所がそこかしこにあるのです。

しかし、残念なことは、そのうちいずこも禁煙であることです。
気持ち落ち着く場所を見つけたら、そこで愛煙家はニコチン入りの深呼吸をして
煙を天空に吐き出したいものです。
まぁ、文化財の貴重さを考えれば、禁煙は当たり前のことです。
それは理解しております。

さて、われらが善光寺。
当然、境内は禁煙なのですが、
六地蔵の少し南側に喫煙所があり、
忠霊殿から西、茶屋の前にも喫煙所があります。
本堂の北側にも灰皿が設置されています。

僕は家から近いこともあって、
西の茶屋前の喫煙所でプカプカすることがしばしばあります。
タバコの旨味が違うのです。
smoking_anzai.jpg

今日も夕方、ニコチン入りの深呼吸をして参りました。
この写真はセルフポートレイト。
右上に見えるのが本堂の屋根です。

妻は「タバコの旨味を語るなんて世の中の流れに反している」と言います。
うーむ、タバコをやめて、その分を義援金にまわすか。

禁煙宣言から7ヶ月。
今のところ当たり前のようにタバコを吸い続けています。

ただ、忘れてはいけないのは、
原発の風評被害に苦しむ福島県は、葉タバコの産地だということです。
(言い訳)

(夫記)
この記事へのリンク
大家さんである「モンマートとみや」さんに
被災地である岩手と福島の日本酒がお目見えしました。
これまで扱っていなかった銘柄です。
「東北のお酒です お酒を飲んで 支援しよう」のPOPが。
110415_214006.jpg


何か支援したいけど、何もできない、
そんな気持ちを持っている人は多いと思います。

新しい銘柄を仕入れるには時間と手間がかかるようですが、
酒屋さんなりに出来る支援のカタチがこういうこと、ということでしょう。
もちろん、レジ脇には義援金の募金箱も設置されています。

会社を休んで東北へボランティアへ行った友人もいます。
支援したい気持ちを行動に移せる人たちを羨ましく思う今日この頃。

僕に出来ることはなんだろう。
とりあえず東北の酒を飲んでから考えるとしよう。
(2歳の娘に「お父ちゃん、あんまりのみすぎちゃだめだよ」と諭されたので
ほどほどに)

(夫記)
Page 1 of 2 1  2 »