長野・門前暮らしのすすめ

門前暮らし日記

ZINE展で腹を抱えて笑う。

昨日2月11日から、南県町のシュッとした本屋、チャンネルブックスで「ZINE展」が開かれています。ZINEとはMAGAZINEの「ZINE」。最近はやりのおしゃれな言葉で言えばリトルプレス、誤解を招きかねない表現をすれば同人誌など、大規模に流通しない出版物が並んでいます。アーティストの1点ものの展示品、デザイナーが小学生時代に書いた漫画、プロのカメラマンの写真集などなど、毛色もさまざま。値段も、僕らが出した「絵馬プロ新聞」のように無料配布のものや、100円で買えるもの、数千円するような画集など、本当に幅広い作品が並んでいました。zine_anzai.jpgあまりに毛色が違うので、全てを語ることはできません。僕は、長峯亘氏作「MAIL MAGAZINE」(展示品のみ)で腹を抱えて笑い、長峯千恵氏作「クルクンパー」(300円)を買って帰りました。恐るべし長峯夫妻。一体、夫婦間ではどんな会話がなされているのでしょう。是非、読んでもらいたいので、内容は記しません。妻は、「ギフノート」、「oraho」という地方のリトルプレスをお買い上げ。zine3_anzai.jpg直太朗が泣き始めたため、じっくり見ることができず、帰って来てしまいましたが、妻はもう一度、ゆっくり物色しに行くそうです。(夫記)ちなみに下の写真は、アーティスト・越ちひろさんの展示品。航空券や写真だけでなく、現地で噛んだガム、履いたスリッパなど、旅の思い出が貼り付けられた、「ZINE」と呼んでいいのかどうか分からない代物です。是非一度、手に取って見てください。アーティストという人種がいかに変わっていて、いかに面白いか実感できることでしょう。(あ、ご本人は話してみると、とても気さくでキュートな方です)zine2_anzai.jpg