長野・門前暮らしのすすめ

門前暮らし日記

布団は布団や

「10月に入ったら座布団を持ってきてください」娘の幼稚園からそう言われていたのに、忙しがってて用意できず、10月も半ばになってから「さて、どうしよう」。幼稚園のイスに合う、小さめサイズの座布団、カバーは縫えるとしても、中身はどうしたら良いのだ?そこで思い出したのが箱山さんの顔。通称、しょうちゃん。西之門町で代々営む「箱山ふとん店」の4代目です。FaceBookを通じて箱山さんに質問してみました。「30センチ角くらいの小さめの座布団はありますか?」すると「カバーにゴム付きで作りますよ!」とのお返事。わーい!早速、多笑と一緒にお店へ行って、生地を選んできました。座布団ができ上がるまでの1週間ほど。散歩やクルマで箱山ふとん店のそばを通ると、多笑が「あっちが箱山さんのお店だよね」と言うようになりました。自分の座布団を作ってくれている人の顔とお店と街が、多笑の中でつながったようです。そして昨晩のこと。箱山さんができたてふっかふかの座布団を、わが家に届けてくれました!多笑が選んだ生地は赤ずきんちゃん柄。zabuton1_anzai.jpgそして、はにかみつつもうれしそうな笑顔。zabuton2_anzai.jpg中身の座布団は職人さんの手作り、カバーは箱山さんのお母さんが縫ってくださったのだとか。いろんな意味であったかい座布団が、多笑のお尻をぬくぬくと包んでくれるでしょう。(妻記)