長野・門前暮らしのすすめ

活動の予定

こども演劇体験教室

3nin-s-_T2X9711.jpg
「門前で演劇」企画より、子ども向けの演劇体験教室を行います。
幼児のクラスでは…
「えんげき」ってなあに?「えんじる」ってどんなこと?
お遊戯やごっこ遊びとも違う演劇の世界。
その第一歩はみんなでひとつの舞台をつくることから始めます。
舞台は自分がなりたいものに『変身』できる特別な場所。
演劇は舞台上で変身している自分を見ている人にアピールできる時間。
そんなことをクイズやお話づくりをとおして子どもたちに体感してもらい
他者にむけた表現を楽しむなかで子どもたち一人一人の持つ創造性や
個性に気づいていくプログラムです。
小学生のクラスでは…
鬼ごっこ、フルーツバスケット、だるまさんが転んだ…などなど
みんながよく知っている遊びやゲームの中にも実は演劇のエッセンスが
たくさん入っています。
このプログラムでは子どもたちになじみ深いゲームをとおして
演劇づくりに必要なチームワークを育みます。
また台本は使わず、グループに分かれて子どもたちで物語を考え
シーンの創作と発表を何度も繰り返し行っていきます。
集団での演劇創作を行うことで、他者を理解することや
他者に自分を知ってもらうこと、といったコミュニケーションスキルがアップし
集団=社会の中での自分の活かし方やバランスのとり方を体得していくことが
できます。
【講師】講師:わたなべなおこ(あなざーわーくす
【日程】9月11日(土)、12(日)
※二日連続のクラスになりますが一日だけの参加しかできない方は一日のみでもかまいません。
【時間】幼児の部 :10:00〜12:00
(4・5歳児が対象、3歳以下のお子さまはご相談ください)
    小学生の部:13:30〜16:00(小学1年生~6年生が対象)
※各回の終了30分前には発表会をします。ご家族でご覧下さい。
【会場】11日(土)城山公民館第二地区分館 2階集会室(上履きまたは裸足)
    12日(日)城山公民館別館ホール(下足のまま)
【持ち物】飲み物
【服装】動きやすく汚れてもよい衣類、上履き、はき慣れた靴
(床が硬いためサンダルはお控えください)
【参加費】無料
【定員】幼児の部:10名 小学生の部:20名
【申し込み方法】電話又はファクス、又はe-mailにて氏名(保護者、子ども)と電話番号、
 参加する子どもさんの年齢、性別、在園・在校名をお知らせ下さい。
 tel/fax 026-232-1532(ナノグラフィカ)
 e-mail ※ページ下端の「お問い合わせ」をクリックして下さい。
※わたなべなおこ(あなざーわーくす
1998年神戸大学卒業後、文部省交換留学生として中央戯劇学院演出学科に留学、中国語および演技・演出を学ぶ。帰国後、2001年に「あなざーわーくす」を立ち上げ本格的に演出家として活動を開始。観客とのコミュニケーションを軸に展開する【レクリエーション演劇】を独自にあみだす。またレクリエーション演劇の手法を使った観客参加型の演劇を体験するワークショッププログラムも開発、幅広い世代を対象に好評を得ている。