この記事へのリンク
_MG_4485.jpg

どんどんと、気温が下がってきましたね。
写真は、先日、しなの鉄道線の小さな駅のホームで、一時間程、長野駅行きの電車を
待っていた時に撮ったもの

(はるな記す)
この記事へのリンク
先日、西之門町のお祭が行われました。

毎年、9月1日と2日が、西之門町の祭りの日です。
よしのやさんの駐車場に、西之門町のご神体といいますか、小さな祠があり、
そこに祭壇をつくりまして、一日目は宵祭りで、お祓いをして、お神酒を頂いて、
御神輿を担ぎます。
二日目は本祭で、お祓いをしてもらい、しめの直会を行います。

写真は、一日目の神事の様子。

_MG_0192.jpg
今年は、町の太鼓を新調。村田屋さん奉納です。

_MG_0226.jpg
皆で、一憂、拍手。

_MG_0230.jpg

今年は雨天のため、御神輿の運行は中止になってしまいました。
ですので、ナノグラフィカでお神酒をいただき、そのまま宴会に。


「♫めでた〜めでたは、○●さんのお店〜」とお互いに、
木遣(きやり)を歌いあいます。

_MG_0244.jpg_MG_0248.jpg


ナノグラフィカメンバーも、この日の為に、
たまさんの旦那・健一さんから、木遣を仕込まれていましたので、
一人一軒、きやりました。

めでたーとか、つるかめ〜とか、縁起のいい言葉を、頂いたり、おくったりしますと
なんだか、良い気分になりますね。

御神輿は担げなかったけれど、楽しい宴となりました。

(はるな記す)
この記事へのリンク
_MG_1784.jpg


もうすぐ夏が終わりますね。善光寺の前の信号機にてサングラスをかけたJK


(はるな記す)


この記事へのリンク
s__MG_1417.jpg

一昨日と昨日は、お仕事で信州新町の山奥の信級という集落にいってきました。
門前から、1時間ちょっと車を走らせれば、こんなに豊かな自然に出会えるのは
長野県ならではですね。

その集落では、農業をやっているお家が多くて、太陽や天候、季節にあわせた晴耕雨読的な
働き方をしているだとか、
わき水を生活用水に使い、木を切って炭を作るなど、自然が生活と密着していて、
ご近所の顔を覚えられるほどの集落のサイズとか、野菜が沢山とれたらお裾分けみたいな
営みも人付き合いも、過剰すぎない暮らしと自然の尊さを目の当たりにして、
感心したり、色々考えさせられました。

_MG_3309 のコピー.jpg


シンプルな暮らしを求めて田舎に移住したいとかではなく、
私は今の門前の暮らしを気に入っていて、現在の所はずっと住み続けたいと思っていて、
その上で、私はこの町の人との関係や暮らし方をどうしていきたいのかなと。

いままで何となく暮らしていたけど、
もうちょっと、人間としての生き方を考えてみようかなとか思ったのでした。

(はるな記す)


この記事へのリンク
「ハムレット?」公演終了しました。御陰さまで大盛況でした。
あちらこちらから、良い感想を頂いておりますし、
私自身も、観覧した周りの人たちと、感想や意見を話して楽しんでおります。


以下、ゲネの時に撮影した芝居の様子です。

_MG_2023.jpg
_MG_2031.jpg
_MG_2038.jpg
_MG_2069.jpg
_MG_2106.jpg
_MG_2153.jpg
_MG_2185.jpg
_MG_2201.jpg
_MG_2276.jpg

_MG_2410.jpg

_MG_2417.jpg
_MG_2566.jpg_MG_2643.jpg
_MG_2610.jpg


(はるな記す)

Page 26 of 149« 24  25  26  27  28 »

門前暮らし スタッフ日記

「長野・門前暮らしのすすめプロジェクト」のスタッフの毎日を綴る日記です。
善光寺びんずる市

善光寺びんずる市

雑貨クラクサ

雑貨クラクサ

善光寺表参道ギャラリーライン

善光寺表参道ギャラリーライン

もんけん通信

もんけん通信

もんぜんまち劇場

もんぜんまち劇場

ナノグラフィカweb

ナノグラフィカweb

ネオンホール

ネオンホール

エネルギー研究会

エネルギー研究会

ページ先頭へ